自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

父親の子育て参加

主人は日頃、仕事を遅くまで頑張ってくれているのは、よくわかっています。

とても感謝しています。

主人が息子にどうしても習わせたいサッカーだけは、土日なこともあって率先して送迎してくれています。

 

 

うちの主人、育児と家のことを本当に何にもやらないんだよね。

今くらいの収入が無ければ捨ててると思います。(本音)

 

 

息子があまりにも勉強が出来ないので、朝は塾の宿題(毎日やる10問だけの計算問題)と、学習教室や塾の復習をさせています。時々英語。

学校から帰ってきた後は、学校の宿題、塾と学習教室の宿題をさせていますが、息子が自分からやることはほとんど無いので、私が毎日声をかけてキレながらやらせています。

主人は帰宅が遅いので仕方がありませんが、朝ほんの5分くらい、息子の勉強を見てくれてもいいのに。朝から長時間のんびりお風呂に入っている余裕があるのに、やりたくないことはやらない主人。

あなたが自分の事しかしていない朝の貴重な時間、私は子どもの出かける準備と勉強見つつ、家事してるんだよ!

 

 

何度息子の勉強をお願いしても

「喧嘩になるから嫌だ」

 

 

最近は

「俺が教えるレベルに達していない」

 

 

とやらない言い訳をする始末。

だったら、ママが俺が教えるレベルになるように教えろ!とか言い出すし。 あのさー、あんたが教えるレベルになる頃には、息子は塾の先生に質問するだろうよ。と思ったりする。

 

 

 

息子が珍しく主人にお風呂に一緒に入ろうと誘っても、テレビを観ていて『後で』と断る。

その段階で20時まわってるんですけど。

普段は私が息子をお風呂に入れるのですが、息子が遊ぶのに夢中で、何度も私のお風呂の声かけを無視するので、私だけ先にお風呂に入る。 もう私は疲れてるし、風邪引いてるし何もしたくないから、パパに頼んで!と歯ブラシだけはしてあげて放置。

で、結局息子は1人でお風呂に入り、ドライヤーで髪の毛乾かしてました。

 

 

 

ちょっとかわいそうな気もしたけど、私が何でもやってあげちゃいすぎると、それはそれでよろしくないと思う。

自分で考えて自発的に行動して欲しいし、大事な事にはやる気を出して行動して欲しい。

今の息子は親の庇護にあるからか、親にやらされているものが多い。全体的に覇気というか、みなぎるやる気みたいなものが感じられない。

子どもってそんなもの?

 

 

 

最近日曜日に図書館行ったら、小4くらいの男の子が息子と同じ塾のテキストやってました。

横にいたお父さんが勉強を見ていて、宿題をためていたらしく「毎日コツコツやらないからだよ。朝時間があるんだから、毎日やりなさい。」と小声で叱られていました。

うちの夫よ、このお父さんを見習って欲しいよ。

 

 

 

100歩譲って家事やらなくてもいいから、その代わり家を汚すな。(特に水回り)

お金しか出さないのなら、息子の成績や私のやることに文句は言わないで。と思う。

もう少し子どもの勉強に興味を持ってあげて欲しい。

 

 

 

やっぱり私は勉強教えていろいろ面倒見る係。

主人は支払い係。

それ以上の何かを求めるのは無理なのかもしれない。

佐藤ママの様に子どもの勉強に関わって子育てするのは難しいですね。

参観日

先日体育の参観日がありました。

 

 

で、息子は与えられた課題を一生懸命こなしていました。

他の子がやっているときには、大人しく観ていましたよ。

幼稚園の頃からそんな感じだったので、小学校の参観日は安心して見ていられます。

それが本当に嬉しい。

行事が1つ無事終わって良かったです。

 

 

息子と同じように療育を受けていた同じクラスのお友達も、授業にきちんと参加していました。まったく浮いていないし、落ち着いていたので、あの様子だけ見たら素人目には普通の子にしか見えないです。

 

 

1人だけ輪の中に参加できなくて、お母さんと帰りたい!とごねて座り込んで泣いて先生が個別対応していたお子さまを見かけましたが、他の保護者は自分の子を観るのに夢中なのでスルー。さすがに小1で最低限の集団行動ができないと浮きますね。

おそらく母子分離がうまく行っていないのでしょう。

いわゆるグレーゾーンの子らしく、保育園でも病院を勧められて親は無視して今に至る。

日頃も乱暴な上に勉強にもついていけず補習を受けていたり、その子を知っている親御さんはヒソヒソ「あの子ヤバいよね」と話をしています。

息子とお仲間な可能性が高いですが、乱暴なそのお子さんはいろいろこじれてしまっているような気がします。

息子はその子と仕方なく時々遊ぶ事があるようで、その子の真似をして乱暴な口調を言うようになりました。

その子と仲良くして欲しくないので「誰と付き合おうと勝手だけど、友達はちゃんと選びなさい!」と口うるさく言っています。

 

 

療育のおかげなのか、本人の頑張りや成長なのかはわかりませんが、息子は学校で本当によくやってると思います。

息子と同じ療育クラスだった子も息子も学業ではついていけているようで、あいつも俺も100点だった!とか言ってるしね。

発達障害のうちの子たちよりも、ペーパーテスト出来ない息子のクラスにいる数人の定型の子って、、、

やばいと思います。

育てやすいであろう子どもを育てているが故の放置なのか?子どもが勉強出来ないのは一部の障害やIQ的な部分の問題がある子を除いて、やったかやらないかの違いだと思う。

個人的には子どもの成績が悪いのは親の怠慢としか思えないのですが、それぞれのご家庭でいろいろお考えやご事情があるでしょうし、私には人様のお子様の心配をしている余裕はありません。

 

 

 

息子や息子のクラスメイトのように、発達障害(自閉スペクトラム)があってもIQがそれなりにある場合は通常学級しか居場所が無いんだなぁとつくづく思うんですよね。

この間の塾の漢字テスト

先週の塾の漢字の小テストがあったのですが、私自身が体調を崩してしまい、寝込んでいる日も多かったので、諦めて対策しませんでした。

 

 

息子のテストの点

 

50点でした(涙)

 

 

やっていないんですもの。当然です。

息子は「漢字テスト50点だったー。」と恥ずかしげもなく言うので、恥ずかしいからやめなさい!と叱る私。

 

 

なかには30点の子もいたそうで、息子のお友達の1人は90点、別の子はその日が初日の子で50点だったそうです。

他人の低い点数や同じ点数なのを見て安心している残念な息子。30点も50点もたいして変わらないから。

もう少し頑張って欲しかったよ。

勉強は己との戦いですからね!!

 

 

出来ないのはひとえに対策しなかった私のせいです。

深いため息出ちゃいます。

塾のテキストの漢字の所は全部やったけど、少しの量をやった程度じゃ、息子の残念な脳みそには定着しないようです。

これが普通なのか、息子がウルトラバカなのか?

 

 

国語に限らない話ですが、何度やっても出来ない問題や、書けない漢字があったりして、あまりにも物覚えが悪い。

主人が時々息子に教えてくれるのですが、いつと喧嘩になるんですよ。

あまりにも出来ないので息子は学習障害なのか?なんて思うこともあります。

この状態がいわゆる普通の子なのか、自閉っ子だからなのか、境界知能だからなのか、私のやり方が悪いのかよくわからないです。

息子の特性半分。

私の指導力不足半分な気がする。

 

 

塾がずっと下位クラスで、すでに出来ないのがデフォルトになってしまっている感じの息子。

50点取って落ち込んで、ものすごく悔しがって、次は100点取るぞ!

というやる気を見せて欲しいと思うのは欲張りでしょうか?

本当にお金がもったいないよ、、、

 

 

1年生の子どもにやる気にさせて勉強に向かわせるのは本当に難しいですね。

息子は基本的に勉強やらされてる。勉強めんどくさ。と思ってるので。

隙あれば逃げようとするしね。

勉強は子どもの義務ですよ。

 

 

勉強に色々なことに興味を持って、知らない事を知るワクワク感を持って取り組む子になってもらいたいけど、親の頑張りが足りないのか、本人の気質や特性もあるから親だけではどうにもならないのか、何だかよくわかりません。

 

息子のクラスの学力

学校で息子と同じクラスのお子さんのママが最近担任の先生と面談したそうなのですが、その話がかなり衝撃的でした。

 

 

「1年生の今の段階でひらがなが書けなかったり、鏡文字になってしまったりする子や、簡単な一桁の足し算引き算ができない子がいる。そういう子は当然、カナカナも書けないんです。」

(なのでママ友のお子さんは何の問題も無いです。と言われたらしい)

 

 

もうね、開いた口が塞がりませんでしたよ。

とにかく、うちの息子より勉強できないのはやばいですから!!

 

 

毎日音読の宿題や計算カードの宿題が出ているんですけど、計算カードなんて簡単過ぎるから意味ないと思っていましたが、必要な子には必要なのだとわかりました。

(息子は嫌々宿題やってますけどね。)

公立小学校にはびっくりです。

本当に衝撃です。

先生は本当によくやってくれているとは思います。息子なんて、ちょっと前までサルでしたから、、、

1年生ですでに学校で勉強わからない、出来なくて困っているのなら、学校任せにはせずに親が何とかしないとダメなのだと思います。

親が教えられるなら親が勉強を見てあげて、それができないなら、外注するしかないです。

2教科1万円以下の所もありますし。

勉強って日々の習慣や積み重ねなんです。

親の意識がとても大事。

 

 

私が小学校で親しくしているママ達は幼稚園からの人が多くて、何人かは中学受験予定なので将来を見据えてすでに塾や学習教室に通わせています。

わが家の場合は、息子があまりにも出来ないので仕方なく学習教室や塾で学習をさせています。他の子よりも理解するのに時間がかかる子なので。

 

 

最近道で見かけたクラスのお友達ママ2人。

ママ達は道で話し込んでいて、子どもは楽しそうに遊んでいましたけれど、、、

それぞれのお子さん補習の対象でしたよね?!

そのうちの1人のお子さんの宿題を息子がやってあげたことがあるの知ってます??

おたくのお子さん、息子があっという間に終わるレベルのプリントが、難しいみたいですよ。

こんな所でのんびり過ごしていていいんですか??と思いましたよ。

人様の事をとやかく言えるようなわが家ではありませんので、いつもお世話になっていますとご挨拶をしただけですが。

同じような考え方や環境のお母さん同士が仲良くなるのは自然の流れなのでしょう。

 

 

そういうわが家は、週1回の塾の他に週2回学習教室で勉強をさせていますが、それは息子には学校の勉強が出来ない子になって欲しくないから。せめて学校の勉強くらいはできるようにという親心から。大切ですよ、義務教育。

侮ってはいけませんよ、低学年の簡単な学習。

学校の勉強なんて簡単過ぎるお子さんは、受験塾の他に高額な算数塾に入れたりするんですからね。

塾底辺の息子と、塾上位クラスの学力は開く一方。

わが家にとってハイレベル算数教室はご縁の無い話なのですが、費用は痛いし、息子の学力的にも算数教室はテストで足切りされるでしょうからちょっと切ない気持ちになります。

 

 

他所は他所。わが家はわが家。

息子は息子。お友達はお友達。

必要以上に比べてはいけない。と自分に言い聞かせています。

小学校のうちは、勉強をしっかり見てあげたいし、いろんな経験をさせてあげたい。

でも日々忙しくて、私は息子にそこまで色々してあげられてないです。

どうしたらいいんだろうと、頭がぐるぐるしている日々です。

 

 

ちなみに息子はクラスの男の子の中では、学校で泣くことが多いそうで、息子が最近カミングアウトしてくれて知りました。

泣いても解決しないだろうが!

学校から特に連絡は来ませんが、学校の勉強はおそらくギリギリできる。

でもそれ以外ではちょっと手がかかる子なのかもしれません。

連絡ノートに書いてみようかな。

先生の手を過度に煩わせるのはやめて欲しいなぁ。

放課後居残り教室

1年生の2学期から放課後週1回の学習教室が始まります。

 

 

対象の児童にはお手紙渡します。という内容が学年通信に載っていて、息子が通うのはその辺の公立小学校ですから、まさか出来る子をもっと出来るようにするためのものではないのは明らか。

これっていわゆる補習です。

対象になったら困ると、戦々恐々としていたのですが、とうとうわが家にはお手紙届きませんでした(涙)

 

 

 

気がついたら第1回目が終わっていたので「もしかして息子のクラスにはいたの?」と聞いてみると、、、

 

 

何と4人もいました。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

しかも全員日本人。

4月に来日した日本語まったくわからない外国人の子や他に数名日本人ではないお子さんが息子のクラスにいますけど、その子たちは普通に勉強できるので対象外。

それに発達障害の息子より勉強出来ないのはまずいってば、、、

 

 

 

 

息子のクラス以外にも何人かいたそうで。

私の親切からくる声かけに、生意気な口叩いた隣のクラスの躾のなってない男の子。

親が手をかけて育てていないんでしょうね。

補習受けていたそうです。

ずば抜けて出来る一部のお子さんを除くと、その他のお子さんはさほど能力に差があるとは思えませんので、学校以外の場所で勉強を地道にやってるかやっていないかの違いだと思われます。

小学校でやる勉強って簡単だけど、定着させるには絶対量が不足しているんですよ。

 

 

 

塾で上位層との学力差をモロに感じているのですが、小学校でも1年生から既に学力差が出ているという現実。

私の時代では考えられないですよ、1年生から補習があるなんて。

経済的な格差が学力格差にならないように。という国や都道府県の配慮なのでしょう。

 

 

 

息子は自閉っ子によくある視覚優位で、言語理解力が低い。

本当に物覚えが悪いし、何かが出来るようになるのに他のお子さんよりも時間がかかりますから、仕方なく週1の受験塾、週2のゆるい学習教室で勉強させています。それだけで毎月3万円。

私も自宅で教えたり、宿題させたり、送迎したり、日々こんなに頑張っていて息子が補習の対象になったら、私寝込んじゃいます。

 

 

 

息子に、放課後の教室行きたいか聞いたら、即答で「行きたくない!」だそうで。

息子は1年生なのに、勉強苦手な子のための教室だと気がついていましたよ。

今回の一件で、いかに日々の勉強が大事なのかわかってもらえるといいな。と思っています。

親族の話

この親族男性は私と血縁関係はありません。

 

皆んなが「すごいね!」と言うような知的な仕事についている人です。

 

 

先日、義妹に念願の第二子が生まれました。

おめでたいですね。

 

 

ですが、、、

 

 

義弟、1人で上の子ども(当時2歳)の支度をして保育園に連れて行くことが出来ません(涙)

普段から育児たいしてやってなかったんでしょうね。

 

 

追い討ちをかけて、母子の入院長引く。

上の子を保育園に連れて行かないと仕事に行けませんので、当然のように義母に泣き付く。

車で1時間半以上かかる場所に住んでいる義母に、産前産後子どもの支度と送迎をお願い(丸投げ)して、日々を乗り切っていたようです。

義弟は土日は途中から1人で子どもの世話をしていたようですが、短時間でも子育ては辛かったらしく、週明けにはげっそりしていて義母が心配するほどだったそう。

 

 

70近い義母、入退院を繰り返す義父のお世話もしており、さすがにいろんな人の世話が大変で私や主人にしんどいと漏らす。

本当に大変そうでした。

私が近くに住んでいたら、もっといろいろ出来たのに、、何もできず。

(私は義母と義理妹が好きなので)

 

 

あのさー、同じ状況で40年以上前の話だけど、戦前生まれのうちの父は有給取って私の面倒全部見てたよ。しかも近くに親族がまったくいない状況でね。

私は保育園にも幼稚園にも行ってなかったから、全部父が世話、家事をしてましたよ。

戦前生まれ高卒金の卵の亭主関白な私の父よりも、家事育児スキル低いってさ。この親族やばくない?

 

 

ちなみにこの親族男性は中学受験で関東の所謂御三家と呼ばれる学校2校(東京と神奈川)に合格している輝かしい学歴の持ち主。大学もいい大学です。

 

 

男性親族、1歳のうちの息子を見て、影で「しつけがなってない!」と私たち夫婦がいないところで文句言ってたんですよ。

まぁそう言われても仕方ありません。

息子はいくら一緒にいても、突然どっか行っちゃったりするしさ。癇癪激しかったしね。

1歳の集中力は1分程度なんですよ。

確かに出来も悪いし、歩くブルドーザー、ギャングみたいでしたよ。

でもね。でもね。

たった1人の自分の子どもの面倒すら1人でろくすっぽ見られない人に、うちの子のしつけがなっていないとダメ出しされる筋合いはありません!!

 

 

 

この親族。

友達いないし、応用力、臨機応変さ皆無。子どもの予期しない部分が受け入れられないみたい。

とにかく性格が変わってるの。

高I.Qで発達凸凹を乗り越えて来た人なんでしょうね。

 

 

お勉強ができるのも大事。

でもさ、やらなきゃいけないことをやる努力をするのも大事なんじゃないの?

こうなることは事前にわかっていたでしょうが。

そして感謝の気持ちをお世話になってる人には表すべきなんじゃないの?

私はこの親族、感じ悪いから嫌いだけどね。

 

 

息子よ、そこそこの学力を身につけて、やらないといけないことをするときに自分で切り抜けられる知恵と工夫ができる人になってね。

いつまでも親は生きてフォローできる訳ではありませんよ。

 

言う事を聞かない息子

二学期になり、学校では普通に授業を受けて、友達ともそこそこ上手く付き合っているみたいです。以前は遊ばなかった友達とも遊んでいるようで、友達の輪が広がったのかもしれません。

 

 

男の子だからなのか、字が汚な過ぎて連絡ノートの字が何が書いてあるんだか、解読不能

私が読めるように書いてくれないかな?

「何が書いてあるかわからないじゃん!何これ?!」とほぼ毎日キレる私。

 

 

息子が帰宅後、宿題や持ち物を確認するために連絡ノートを見て、宿題やれ!と言うのですが、やらない。

 

 

明日の準備をしろと言ってもやらない。

 

 

朝の支度も食事ダラダラ。着替えダラダラ。

朝に少しでも勉強するよ!と言っても無視。

 

 

朝は私が言わなければ顔も洗わずに、歯も磨かない。

(だらしないからさー。身だしなみくらいはちゃんとしてよ。)

 

 

いちいち、すべてにおいて「やれ!」と言わないとやらないのって、男の子子育てあるあるなんですかね??

私の言うことを無視してやらない時も頻繁にあるし。

うちの親がやったみたいなスパルタで育ててもいいんですよ?

言葉でわからないなら鉄拳や物が飛びますよ。

 

 

 

私が畳んだ洗濯物をしまうように言っても、「えー!これしまうの?」と文句タラタラ。

あんたがやりたくない家事を私が毎日やってんだけど??

たまにしか頼まないのにそのくらいやれや!捨てたろか!とか思うわけです。

 

 

 

今のところ

 

・学校は普通。ついていけている。

・遊べる友達はそれなりにいる。

・塾では底辺

・習い事は身になっていない(水泳と英語)

・塾の問題は難しいけど、週2の学習教室の問題は簡単

・家では勉強したがらない。させるのが大変。

塾のテキストを息子に理解させるのが難しい。

・食べ物の好き嫌いが異様に多い

・私の子供時代よりすべてにおいてワガママ。

 

 

 

親(私)の頑張りや金銭的な出費に対して、息子の仕上がりが残念過ぎる。

息子の良いところって何だろう?

人に優しいところや自分なりに頑張っているところかな。

 

 

たった1人しかいない息子なので、大切に必死で育てているんですけど、、、

勉強だけが全てではありませんが、勉強がもう少し出来れば、私の気持ちも救われる気がします。

いつかは私の手から息子は離れてしまうから、こんな事で悩むのは短い期間なのかもしれません。

息子の未来の為に、ママは頑張ります。