自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

幼稚園入園式

数ヶ月前に入園した幼稚園ですが、入園式に行ってきました。


主人と息子が手を繋いで式に参加したのですが、椅子をひっくり返したり、座らず寝転がり主人は大変だったみたい。
3歳過ぎてから、嫌な場面で寝転がることは減ったと思っていたのでかなりショックです。
私は遠くにいたので息子の様子がわからなかったんですよね。
私と一緒だと好きに過ごしてしまうので、主人に息子のエスコートをお願いしたのですが、どちらがやっても結果は同じだったのかも。



式の後の写真撮影でも突然しくしく泣き出してハンカチで涙を拭いてました。いつもと違う状況だからなのか、今までのクラスのお友達が全員他のクラスになってしまって悲しかったからなのか、前の担任の先生が別のクラスの担任だからなのか、よくわかりません。
撮影では椅子に着席できず、どうしても後ろにいる私の方を向いてしまい、息子は後ろの列に立つことになったのですが、立つことも拒否。
なんとか立たせて撮影しましたが、泣いてしまってグデグデでした。



教室に戻って園児は座ることになったのですが、座らないし、私の足元にずっといる有り様。
私の息子への事前の説明が足りなかったのかも。
年度末のクラスのお別れ会では、寝転がったり、教室から出ることは一切無く着席していて、着席していないときは隣のお友達と立ち上がってじゃれあってたりして、楽しそうに過ごしてたんだけどな。新しい環境がダメなのが自閉症スペクトラム児の特徴だしね。
場所にあった行動が取れない。
だから療育が必要なんですけどね。



本当に本当に疲れた入園式でした。
せっかくのめでたいセレモニーが苦痛で苦痛で仕方がなかったです。
本人も疲れただろうけど、親も疲れた入園式でした。主人まで、もう行事は嫌だと言ってましたからね。



担任も今年度から幼稚園に来た人で正直不安。
補助の先生は息子が春休み預かり保育のときにうちの子と接したことのある先生なので、補助の先生の方が年齢的にもベテランで頼りになりそう。
息子は年少さん大丈夫かしら?ちゃんと幼稚園でやれるかしら。今までは先生の力もあってなんとかやれてましたが、今度の先生はどうなんでしょう?
入園前に幼稚園の先生にお任せして預けると決めましたので、先生を信じてこの1年間は幼稚園で過ごさせたいと思います。