自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

久しぶりの癇癪

最近珍しく大きな癇癪が2回ありました。


幼稚園でプールの日に、風邪が治ったばっかりなので見学にしたところ、息子はプールに入りたかったようで、帰りのバスを降りるなり「プール入りたい!」とごねる。
で、家に入ったとたん「幼稚園行く!」「プール入る!」の大号泣、寝転がり足をバタバタ大暴れ。
しばらく思う存分暴れていただいた後、気をそらせるためにお菓子あるよー!とお気に入りのお菓子をちらつかせたところ、ご機嫌が直りました。
たまたまかもしれませんが。



幼稚園に行く前に、今日はプールに入れないよ。と言い聞かせ理由も伝えていたのですが、本人は納得していなかったのでしょう。
もしや幼稚園でも盛大に癇癪したのかと思い、次の日担任の先生に聞いてみると、大人しくしていた。とのこと。
うちで、プール入りたかったと怒りまくりだったことを伝えると先生たちはびっくりしてました。
うちの子、幼稚園では恥ずかしがりの穏やか、おとなしい子らしいですからね。
幼稚園ではかなり我慢しているのでしょう。



別の日にも1回。
幼稚園が午前保育で私の仕事がお休みの日があったのですが、天気も良かったのでお昼の後に水遊びができる場所に連れて行ったんですね。



そこでたまたま同じ幼稚園のお友達がいたので、楽しく3時間くらい遊んでました。
よっぽど楽しかったんでしょうね。何度も帰ろうと声をかけても帰る気ゼロなので、抱っこして荷物が置いてある所まで連れて行き、着替えさせ帰宅しましたよ。



家に着く直前で「帰らない!」と文句を言い出し、家の中には入ったものの、「遊びたーい!」と怒ってひっくり返り玄関で大泣き。
私はその間、泣いている息子を気にしながらも洗濯物を取り込んだり、晩ごはんの用意をしたり。
「ママー!」と何度も泣き叫んでいましたが、無視を貫く。話しかけたり、抱っこしたり、ご機嫌を取るようなことをしたら、また帰りたくないときに帰宅して泣き叫ぶ→母親が構う、もしくは言うことを聞いてしまう→嬉しい、もしくは望みが叶った!
が強化されてしまうと思う。


息子は10分くらい泣いたら諦めたようで、ダイニングキッチンにいる私の所に来て、用意したご飯を食べたくない!とか多少文句言いながら食べてました。
癇癪が10分くらいで収まってよかったです。
近所の家に癇癪の泣き声が多少漏れていたかもしれませんが、あの泣き声を間近で聞いたら、ご近所さんは私が虐待してると思うかもしれませんが仕方ない。



そういえばどちらの癇癪も、水遊びがらみですね。
私が息子を水遊びに連れて行くのが嫌になりそう。
息子がやってほしくないことをしている時、無視するのはABAの考え方を取り入れています。
あえて息子を無視することは、結構辛いものがあります。
自閉症の子ってなんでこんなに扱いにくいんだろう。最近めっきり癇癪が減ったと思って、ちょっと安心してたけど、こういう扱いが面倒な行動が続くと、母親でも心が折れそうになる。
癇癪をおこされたり、指示に従えないと息子一緒にいることに喜びや楽しさを見いだせず、どう過ごしたらよいものかと考えてしまう自分がいます。
私はひとでなしかも。