自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

療育20回目

4月から8月の第3週まで毎週1回だけですが、休まずに自治体の療育を受けさせています。
もう20回もやってるんですね。
頑張ってるわー、私も息子も。



夏休み期間中も普段通り幼稚園に行かせていましたので、息子は幼稚園で過ごした後、急いで移動しておやつタイムやフリーの遊びタイム含め2時間弱を療育施設で過ごしてました。



息子は幼稚園でお昼寝しなかったせいか、途中で疲れて眠くなり「眠い!」を連呼。テンションだだ下がりでしたが、その日の課題の大部分はこなしてました。3歳なのでそんな日もあるよね。



今までは、最後にコップとタオルをかばんにしまうのをまったくやりたがらなかったのですが、今回は指示を出せばやってましたね。
指示を出して指示通りに動けることが増えてきたのかもしれません。
指示しなくてもできるようになるには、もう少しかかりそうですかね。



1人お引っ越しで辞めちゃうお子さんがいるので、新しいお友達入ってくるのかなぁ?と他のママと話をしていたのですが、息子のお友達で療育を希望している子がいるんだけど、入れないかなぁ?って言ってみたら、
療育クラスのママが、ここの施設は人数の関係で基本診断が出ていて、かなり療育が必要な子しか受け入れてもらえないらしく、療育の申し込みに来ても、申込み自体は受け付けてもらえるけど、症状や特性が軽かったり、発達があまり遅れていないとやんわり断られるそうです。療育的な関わりは家庭でやってください。みたいな感じらしい。



うちの息子の場合は、コピーした診断書や検査結果を療育施設に渡したり、親(私)がかなり熱心にお願いしたから入れたのかもね。と言われました。
(いやいや自閉度の数値高いし、発達は遅れてて年齢×5分の4ですから…)
他に嫌だと暴れたり、座ってられないのが目立つお子さんがちらほらいるのと、落ち着いてはいるけど言葉がかなり少ないお子さんもいたりするから、うちの子の存在はあまり目立たないというか。
他のママには息子は自閉症の特性が軽度な子に見えるらしいです。
日々育てている親としては、軽度じゃないのよー。モロ発達障害児よー。と思ったりします。



うちも療育申込みしたときには言葉がそれなりに出ていたし、幼稚園のおかげで排泄や着替えも自分で出来ることが比較的多い子だったのと、幼稚園で問題も起こさず楽しく通ってたから、うちの施設ではもっと症状が重いお子さんを対象にしているので、施設長にはっきりと今年は無理と思ってくださいと断られましたからねー。
たまたま3歳児クラスをもう1クラス増設してくれたから、息子は今療育受けられていて、本当にラッキーです。



以前通っていた民間の所は悪くはないのですが、今の施設の方が、自宅から近かったり(←これ重要)作業療法、言語療法が受けられたり、個別の指導計画とか先生の人数や設備にも沢山の配慮が見られ、施設自体の雰囲気も明るくて今の療育施設が結構気に入っています。
お教室(療育)と幼稚園楽しかったー!とここ1ヶ月くらいは毎回言っているので、本人は楽しいんでしょうね。行けば誉められて、おやつが食べられて、家や幼稚園には無いおもちゃで遊べますからね。



療育に20回通わせたけど、何がどのくらい成長したかはよくわかりません。
息子の成長はあまり気が向かないときも椅子に座れる事が増えた。とか、誉められる機会が増えたことで少しづつ自分の行動に自信が持てるようになってきた。といったところでしょうか。



療育に通うのめげそうになることもあるけど、息子のペースで少しづつ成長しているし、療育をこのまま続けていこうと思います。