自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

親の療育に対する意識

少し前の話なのですが、今年度2回目の週1療育クラスの日が大雨だったんですね。



息子と療育クラスに入ったら…



4人しか来てませんでした(>_<)
出席してたの9人中息子を入れて5人。
しかも来てた全員が前のクラスから一緒だったお友達。新規で入って来た人は1人も来てなかった…。




たまたまかと思ったけど、その後数週間経っても新しく入った人達は出席率が低いと思う。
4月に1回しか来ていない人が2人いたなぁ。
何故??
新しいメンバーの名前と顔が全然覚えられないんですけど…
一体何のために療育クラスに入ったの??




雨降ってるから休もう。なのか、お子さんやお母さんの体調が悪かった、家庭の事情だったり、仕事が休めなかった、年度始めだし環境が変わったことで不安定になっているとか、体力が持たなかった、民間療育を優先しているとか他の兄弟の都合とか理由はわかりませんが、個人的にはちょっと勿体ないなと思います。




ただでさえ育てにくい子だったり、他のお子さんよりも明らかに手がかかる子を育てているのは大変だと思います。
たった週1回の療育でも連れていって付き添う親はやっぱりきついです。
こんなことを言うのは不謹慎かもしれませんが、お休みばっかりしているくらいなら、うちの自治体には療育を受けたくて待っているお子さんが沢山いるので、待っている他の人に譲ってあげたら?
と心の中で思ってしまいますし、ちょっともやっとします。




と人に文句を言ったものの、うちもGWに早速帰省で療育クラスを1回休む予定です。
義実家と主人の仕事の都合上どうしようもなかったので、こればかりは仕方ありません。
息子の成長を信じて、可能な限り療育集団クラスには通わせてあげたいと思っています。
息子の体調崩さないように気をつけてあげないといけませんね。