自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

療育目的で公園で遊ぶ 

春休みに入って暖かくなってきたこともあって、習い事や用事が無ければ、息子をよく公園に連れて行っています。
週の半分以上…
昨年度は習い事漬けで公園であまり遊ばせることができなかったので、最近多少時間ができたし、息子も喜ぶので公園に連れて行ってあげようと重い腰をあげてお出かけしています。



休みの土日に主人にお願いしても嫌がって月1回、良くて2回くらいしか連れて行かないので息子が不憫。
息子が公園に行きたがるので、結局連れて行くのはほとんど私。
旦那は仕事すると言い訳して寝てるし、ワンオペ育児…
毎回同じ公園だと息子が飽きるので、息子のリクエストでいろんな所を転々としてます。
最近は公園の遊具以外だと、キックボードやサッカーをして遊ぶのが息子のマイブーム。



今年は桜の開花が早くて、今がちょうど満開で本当に綺麗です。
以前にも書きましたが、私は公園が今も苦手。
今では時間を決めて帰宅できるようになったので、一緒に過ごすのも楽になりました。
息子が遊び疲れたり飽きると「もう帰る」と言いだすこともあって、連れてきた私が拍子抜けしてしまうことも。
2〜3歳の頃はなかなか公園から帰宅出来なかったし、無理矢理帰宅しても家で盛大に寝っ転がって癇癪起こしてましたから。
実家に帰ったとき、私の兄弟が息子を公園に何度か連れて行ってくれたのですが、帰らせるの大変だったと毎回愚痴られてたなぁ。
今ではそういうことも無くなったので、自閉っ子も成長したなぁとしみじみ思いますね。



息子は多動でもないし、乱暴でもない。
順番も守れるし、物の貸し借りも普通にできる(ようになった)どちらかというとおとなしめの子。
我慢してるからかもしれないけどお友達とのトラブルもほとんど無いし、多少の過敏さはあっても、いろんな事に支障をきたすような極端な感覚過敏は無い。知らない人やお子さんから話かけられたとき最低限答えたりできるようになった。
そういう意味では自閉症スペクトラムの子どもでも、比較的育てやすいのかもしれない。



公園遊びは療育になると考えています。
実際療育の担任の先生も公園に連れて行くようにアドバイスしていましたし。
療育でいくらサーキットをやったりしても、作業療法士がいくら子どもに働きかけても、公園で遊ばせることには敵わないんじゃないかと思うんです。
療育は与えられた、指示されたことをやるので受け身だけど、公園遊びは自分次第。子どものやる気を引き出してくれるように思う。
田舎に住んでいるお子さんは自然の中で遊ぶのが一番発達を促せると思います。
自分で考えて決めて、一心不乱に思うがままに遊ぶ。まわりを気にしながらも自発的に行動して、全身を動かす。
時には順番を守らないといけなかったり、お友達に譲ってあげたり、物を貸し借りしたり社会性も養われる。
息子のような都会に住む自閉っ子にとって、公園で遊ぶ事は究極の療育なのかもしれない。



公園に行くと思うんですけど、みんな本当に元気いっぱいで子ども、とくに幼児はキラキラしていてエネルギーがあふれてる。
小学生になったら親が公園に付き添う機会もだいぶ減ると思いますので、一緒に2人で公園に出掛けるのも今だけなんでしょうね。