自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う5年男子の成長ブログ 某中学受験塾に通っています

年長 ST

年長になってはじめて言語訓練に行きました。
先月お休みしてしまったので。
先生は3年目も同じです。


今回は新年度の様子を聞かれて、あとは先生が息子に質問を沢山していました。
検査の質問みたいでしたよ。


・お名前は?
・どこの幼稚園?
・先生のお名前は?
・何組さん?
・お友達の名前は?
・幼稚園では何してあそんだの?
・今日はどこから来たの?
・ここまで誰と来たの?
・ここまで何で来たの?
・今日の天気は?
・今日は何月何日?
・今、季節は?
・お昼は何食べた?
・家には誰が住んでる?
・パパは今は何してる?
・お風呂に入るときはどうする?


などが質問される。
先生が文章を読んでいくつか質問に答えるとか、もし〜だったらどうする?などのちょっと難しい質問もありました。文章の質問も結構出来てましたね。先生もびっくりしていました。



簡単な問題はだいたい答えられていて、すぐに思いつかないものは、先生がヒントを出すと答えられていました。
どう答えていいかわからない質問は、わからないと即答していたり、答えとは全然関係ない事を話しだしたりしていましたね。(なんで?)



先生が「幼稚園でみんなに折り紙を配っていて、先生が息子くんにだけ渡すのを忘れちゃってもらえなかったらどうする?」と質問。


どうする?と聞かれたら、「先生に言って折り紙もらう」などと行動を答えると思うのですが、どうやら息子はどうする?を「どう思う?」と思っている節がある。
「折り紙ぼくだけもらえなくて悲しい…」
とコメントしてました。まぁ、そうなんだけどさ…
気持ちを言えるようになって、そこは成長したなと思うんですけどね。



お風呂にお受験用のポスターを貼っているのですが、季節が書かれていて何度も見ているし、私も教えているのに、先生からヒントをもらわないと「春」と答えられなかった息子。(何の為にお受験ポスター貼ってると思ってんのよ!!)



「果物の名前たくさん言ってみて」と言われて言えたの4つ。「海にいる生き物たくさん言ってみて」と言われて言えたの3つ。
出来なさすぎ。
しりとりやったり、読み聞かせで語彙が増えたと思ってたのになぁ。
息子は図鑑があんまり好きじゃなくて見ないのよね。
人気の絵本「うみ100かいだてのいえ」結構読んでたのに。水族館だって何度か連れて行ってるけど、あの子は水族館で何を見ていたんだろうか??



社会常識的な部分が少し弱いかも。と先生から言われる。
「病院はどんなときに行く?」とか「お家の鍵はなんでかけるの?」とかは微妙な答えだったり、まったく答えられてませんでしたからねー。



全体的にそこまで悪くはないけれど、よくできていたわけではないのかなという感じ。
息子の言語力が世の中の5歳児の平均くらいなのか?それ以下なのか私にはわかりません。
言葉でのコミュニケーション能力は、学校や社会ではやはり必要。Q&Aは人生にずっとついてまわりますからねー。
出来ないことや必要な知識は、繰り返し教えて身に着けさせていかないとなぁ。気が遠くなるよ。



帰宅して思いつく限り同じ質問を息子にしてみたのですが、書き出してみたら20問以上あって、そんなに質問されていたのかとびっくり。
家庭での関わりは絵本の他に、質問ゲームもやったりして、いろんな事を教えてあげないといけないですね。
なんとなくわかってはいても、いざ他の人から聞かれると、うまく答えられないことも多い息子。
近いうちに発達検査も受けないといけないからなー。



最近少し気に入らないことがあると、拗ねてわかりやすくムッとしてることが多い息子。
全然私の言うことを聞かないので、イラッとすることも多いです。
ママと療育っぽいことをしていますが小学生になるための修行ですよ。
せっかく週1の集団療育卒業したのに、全然楽になりません(涙)


私の休みが欲しいです…