自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う5年男子の成長ブログ 某中学受験塾に通っています

後回しにしていること

就学前に先取りできることは、本人が興味を持って取り組んでいるなら先取りして身に着けさせてあげて。


と息子が年中の頃主治医に言われて、自閉っ子に限らず他のお子さんにとっても悪いことではないし、ある程度必要な事だよなと思ったので、できるところからコツコツと興味を持ったことを中心に取り組んでいます。



本当はさせたいと思っていますが、他のことに手一杯で後回しになっていることが2つあります。それは…



英語とピアノ(音楽)です。



後回しというか、現段階でほぼノータッチ。
私が諦めている(捨てている)と言ってもいいくらい。



音楽は幼稚園でピアニカはしています。
ピアノは手と頭の連動が発達に良い影響をもたらすと脳科学の先生が言っていたし、そりゃいいだろうなとは思うのですが、他の習い事などに手一杯でそこまで手が回りません。
しかも私がピアノを教えられない。
近くのピアノ教室がほとんど満員。もしくは時間が合わなくて諦めモード。
毎日練習みないといけないしで私がきつい。
まず、本人があまり習い事としてピアノをやりたくないようなので、優先順位がかなり下です。



英語も一応幼稚園で少しだけしています。
AからZは半分くらいしかわかっていないです。
1から10までは英語で数えられるようになったけど、ハロー、サンキューとか簡単な挨拶程度の理解。
他のお子さんも息子のように何となく遊びながら少し覚えているだけでしょう。
息子のお友達は結構英語を習っているお友達が多いのですが、親に聞くとほとんど自分はできないから困らないように習わせていると答えが返ってくる。気持ちはわかるなぁ。



そもそもわが家は日本にずっと住んでいるから、幼児から英語を勉強させても実用性が無いし、何よりも本人がなぜか英語を毛嫌いしていて、意味がわからないからかあまり好きではないらしい。
費用対効果を考えると微妙かなとも思うんです。
小学校でやる英語くらいは直前になって詰め込めばなんとかなると思ってるのですが、甘いのかな。



英語よりも日本語の語彙力、基礎学力が最優先。
低学年頃の英語は本人に余裕や興味があれば学べば良い。
中学以降に頑張ればいいと思っちゃうのよね。
そもそも小学校の授業で英語を習う意義が見いだせないと思うのは私だけでしょうか?
興味を持ったり、必要に迫られないと本人が頑張って勉強しようとは思わないだろうし、語学は環境が左右する部分もかなり大きい。



何かを身につけるのに習い事頼み比率が高いわが家ですが、やっぱりピアノと英語はいろんな意味でハードルが高すぎると思う。
いくら親がお膳立てをしたところで、子どもに何でもあれこれは無理。と思う今日この頃です。