自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

小学校での様子 1年生2学期

最近、担任の先生とお話しする機会があり、普段の息子の学校での様子や現在の学力についてどう思うのか聞いてみました。

 

 

担任の先生からのコメント

↓↓↓

•国語と算数のテストは80〜100点で、プリントの直しも少ないので比較的出来ている方だと思う。(え?これで?塾では底辺ですけど?)

 

•「算数の計算問題はよくできている」

(毎朝やらせてるからね。簡単な計算問題くらいできないと困ります。)

 

•「国語は漢字やカタカナひらがなはよくできている。ただし文章の中の登場人物の気持ちを考えてみようという質問をするとわからなくて困ってしまう。文章を読んで気持ちを想像するのが苦手」(学校でやるレベルの簡単な文章読解も苦手なのね)

 

•「先生が質問すると、たまに的外れな答えを言っている」

(先生違和感感じまくりなんでしょうね。これも幼稚園の先生に指摘されたことがあります。自信満々に手を挙げて的外れな事を言っているなんて恥ずかしいですよ。手なんか挙げなくていいから授業中黙って聞いてろ!)

 

•「普段の生活で、先生が指示したことを理解してやるのが苦手なように感じる」

(幼稚園の頃からそうでしたけど、、、少しはマシになったと思ってたけど違ったみたい。具体的にどこがどうできないのかを聞けばよかったよ)

 

•「最近の体操の授業で、やったことのない動きに戸惑っていてうまく行動に移せなかった」

「体操苦手ですか?」と聞かれる。

(年中から体操教室習わせてるんですけどねぇ。体操教室での経験が学校の体育の授業のアドバンテージにまったくなっていません。

体操教室ではそこまで落ちこぼれていませんが、素人目にも体操の素質は限りなくゼロだと思います。)

 

•クラスメイトに嫌な事をされるとすぐに泣いてしまう。(泣いても解決しないんだけどなぁ。特に女の子に嫌な事をされるので活発な女子は基本苦手)

 

•先生の話を要約すると、そもそも説明されている内容が理解できていない時がある。

細かく言うと文字情報と言語情報、両方の理解力が弱い。

 

 

結局、息子の場合は支援学級はIQ的に対象外だし、週1回の特別支援教室もありますと言われたけど、多動など困難が多い子のものなので、息子は自閉スペクトラム症ですが、今のところ当てはまらないようです。親としては療育よりも普通の授業を受けさせたいですしね。

 

 

息子は幼児の頃から発達が遅くて、幼稚園の年長まで経過観察で病院に通っています。

今は経過観察は終了しているのですが、最近学習面の定着に悩みがあって、勉強を教えても理解するのが難しいと感じることが多い。なので近々主治医に相談しようと思っていた。

で、普段の学校での様子を主治医に聞かれたら答えられないので、今回色々確認できてよかったです。と言う話を担任の先生としました。

 

 

これってやばいの?

やっぱり発達障害の特徴出まくりですね。

だいぶ薄まったと思ってたのに、、、

まぁ、男の子なんてそんなものくらいに考えてればいいのでしょうか?

本人も今のところそこまで困っていなくて、先生もちょっと?と気になるけれども、そこまででもない様子。

 

 

おそらく悩みがすぐには解決しないと思いますが、1年半ぶりくらいに主治医の先生に相談してみようと思います。

 

 

私がいろんな事を教えてはいますけど、なかなか身につかなくて本当に苦労しています。

最近ちょっと疲れたので、私の心が壊れないように無理のない程度にやっていこうと思います。

人のことを羨んでも仕方ないのですが、育てやすい定型児を育てている親御さんが本当に羨ましいです。

 

 

小学校は大変だと思うけど、息子には楽しく充実した生活を送って欲しいですね。