自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う5年生男児を育てる母の子育て記録

エコラリア ジャーゴン

エコラリアとは?
オウム返しすること
遅延エコラリアは、気に入った言葉(CMなど)を状況に関係無く何度も繰り返すこと

ジャーゴンとは?
言葉になっていない宇宙語


とざっくり私は解釈しています。
発達の検査結果って、エコラリアが頻回とかジャーゴンが見られる。みたいな書かれかたがされている。(息子の時)
検査の結果だから、冷静に分析されたものがそのまま文章になってるのは理解出来る。
子どもがどの位発達が遅れてるのか、苦手な分野とか現状を第三者の視点で把握出来る。



それはよくわかるんだけどね。
検査をした心理士さんって、うちの場合は検査結果に関しては丁寧に説明してくれるんだけど…
障害があることは何となくわかっていたから、母親の私はそれを既に認めてるよ。
だから検査も受けさせて、結果も聞きに来てるんだしさ。



検査結果は理解しました。
じゃあ今からどうしたらいいの?何ができるの?
と思う訳です。少なくとも私は。



例えばエコラリアが頻回→会話が成立しない

それは毎日一緒にいる私もさすがにわかるよ。
エコラリアってされた方は??となるから。
「トイレ行った?」って聞いても「トイレ行った?」で返されたらこっちが聞いてるんだよ!と思いますからねぇ。
オウム返しが頻回?だから何?こっちだって変だと思ってるしコミュニケーション取れなくて日々困ってるんだけど。
毎日沢山話しかけてるし、子どもの遊び場にも連れて行ったり、絵本も読み聞かせを沢山してるの。
質問には「うん」とか言って答えろとか教えてる。でもエコラリアっていう意味不明な行動されてるの。
だったらどうすればいいの?っていうね。




わが家の場合、心理士さんからの説明は息子の結果はこうでした。
解釈や理解や今後どうしたらよいのかは書かれておらず、あとはご自分でどうぞ。
という感じでしたので、親は現状をどうとらえたら良いのか?とか、今後どうしたらいいのか話をしてくれていたら、私がこんなにも思い悩まなかったのにと感じます。
うちみたいな告知をされた場合、結果を知った後に親はどうすればいいのかわからなくて戸惑うよなー。と思うんです。
実際私は戸惑った。
ネットでいろいろ調べたり、本を読んだりして情報を得るしかなかった。




以前にも記事にしたことがありますが、鹿児島の神田橋先生の所に伺ったときに、3歳の時の田中ビネーの検査結果を見て


「エコラリアとかジャーゴンはねー、この子が言葉を獲得するために必要な事をしているんだから、心配する必要は無いんだよ」



と言われて、心にストンと落ちたというか、響いた。
その言葉を2年前の検査結果を渡してもらうときに言語聴覚士か主治医から聞きたかったなぁと。
そしたら、うちの子おかしい!変!と思って落ち込んだり、エコラリアが出たとき叱ってしまうこともなかっただろうに。
本当にノイローゼ気味でしたから。




息子は2歳から3歳3ヶ月くらいまではエコラリアやジャーゴンがありました。
3歳過ぎてエコラリアやジャーゴンがみられるというのは、定型のお子さんにはあまりみられない事のようで、担任の先生に言葉でのコミュニケーションが取りづらいと指摘されたこともありました。
でも言葉の発達と共にそれらも無くなりました。
3歳3ヶ月くらいにはもうしなくなってた。
なので個人差はあるとは思いますが、大部分の自閉っ子にとっては一過性のものなんですよね。



子どものエコラリアやジャーゴンが頻回だったとしても、それがあって言葉や会話力も上がって行くし、その子の発達に必要な事を自分でやってるわけだから、気にする必要はありませんよ。
むしろその過程を超えたときに、言葉が沢山出るようになるよ。(うちの場合)と自閉っ子のママに伝えたいです。