自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

この間の塾の漢字テスト

先週の塾の漢字の小テストがあったのですが、私自身が体調を崩してしまい、寝込んでいる日も多かったので、諦めて対策しませんでした。

 

 

息子のテストの点

 

50点でした(涙)

 

 

やっていないんですもの。当然です。

息子は「漢字テスト50点だったー。」と恥ずかしげもなく言うので、恥ずかしいからやめなさい!と叱る私。

 

 

なかには30点の子もいたそうで、息子のお友達の1人は90点、別の子はその日が初日の子で50点だったそうです。

他人の低い点数や同じ点数なのを見て安心している残念な息子。30点も50点もたいして変わらないから。

もう少し頑張って欲しかったよ。

勉強は己との戦いですからね!!

 

 

出来ないのはひとえに対策しなかった私のせいです。

深いため息出ちゃいます。

塾のテキストの漢字の所は全部やったけど、少しの量をやった程度じゃ、息子の残念な脳みそには定着しないようです。

これが普通なのか、息子がウルトラバカなのか?

 

 

国語に限らない話ですが、何度やっても出来ない問題や、書けない漢字があったりして、あまりにも物覚えが悪い。

主人が時々息子に教えてくれるのですが、いつと喧嘩になるんですよ。

あまりにも出来ないので息子は学習障害なのか?なんて思うこともあります。

この状態がいわゆる普通の子なのか、自閉っ子だからなのか、境界知能だからなのか、私のやり方が悪いのかよくわからないです。

息子の特性半分。

私の指導力不足半分な気がする。

 

 

塾がずっと下位クラスで、すでに出来ないのがデフォルトになってしまっている感じの息子。

50点取って落ち込んで、ものすごく悔しがって、次は100点取るぞ!

というやる気を見せて欲しいと思うのは欲張りでしょうか?

本当にお金がもったいないよ、、、

 

 

1年生の子どもにやる気にさせて勉強に向かわせるのは本当に難しいですね。

息子は基本的に勉強やらされてる。勉強めんどくさ。と思ってるので。

隙あれば逃げようとするしね。

勉強は子どもの義務ですよ。

 

 

勉強に色々なことに興味を持って、知らない事を知るワクワク感を持って取り組む子になってもらいたいけど、親の頑張りが足りないのか、本人の気質や特性もあるから親だけではどうにもならないのか、何だかよくわかりません。