自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

参観日

先日体育の参観日がありました。

 

 

で、息子は与えられた課題を一生懸命こなしていました。

他の子がやっているときには、大人しく観ていましたよ。

幼稚園の頃からそんな感じだったので、小学校の参観日は安心して見ていられます。

それが本当に嬉しい。

行事が1つ無事終わって良かったです。

 

 

息子と同じように療育を受けていた同じクラスのお友達も、授業にきちんと参加していました。まったく浮いていないし、落ち着いていたので、あの様子だけ見たら素人目には普通の子にしか見えないです。

 

 

1人だけ輪の中に参加できなくて、お母さんと帰りたい!とごねて座り込んで泣いて先生が個別対応していたお子さまを見かけましたが、他の保護者は自分の子を観るのに夢中なのでスルー。さすがに小1で最低限の集団行動ができないと浮きますね。

おそらく母子分離がうまく行っていないのでしょう。

いわゆるグレーゾーンの子らしく、保育園でも病院を勧められて親は無視して今に至る。

日頃も乱暴な上に勉強にもついていけず補習を受けていたり、その子を知っている親御さんはヒソヒソ「あの子ヤバいよね」と話をしています。

息子とお仲間な可能性が高いですが、乱暴なそのお子さんはいろいろこじれてしまっているような気がします。

息子はその子と仕方なく時々遊ぶ事があるようで、その子の真似をして乱暴な口調を言うようになりました。

その子と仲良くして欲しくないので「誰と付き合おうと勝手だけど、友達はちゃんと選びなさい!」と口うるさく言っています。

 

 

療育のおかげなのか、本人の頑張りや成長なのかはわかりませんが、息子は学校で本当によくやってると思います。

息子と同じ療育クラスだった子も息子も学業ではついていけているようで、あいつも俺も100点だった!とか言ってるしね。

発達障害のうちの子たちよりも、ペーパーテスト出来ない息子のクラスにいる数人の定型の子って、、、

やばいと思います。

育てやすいであろう子どもを育てているが故の放置なのか?子どもが勉強出来ないのは一部の障害やIQ的な部分の問題がある子を除いて、やったかやらないかの違いだと思う。

個人的には子どもの成績が悪いのは親の怠慢としか思えないのですが、それぞれのご家庭でいろいろお考えやご事情があるでしょうし、私には人様のお子様の心配をしている余裕はありません。

 

 

 

息子や息子のクラスメイトのように、発達障害(自閉スペクトラム)があってもIQがそれなりにある場合は通常学級しか居場所が無いんだなぁとつくづく思うんですよね。