自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

学校で泣いてる息子

幼稚園の頃は、ほとんど泣かない子だったのですが、小学校ではどういうわけか泣いてしまうことが時々あるようです。

 

 

最近もクラスみんなでゲームをしていて、自分が鬼になってしまい、泣いてしまったそうです。

もう意味がわかりません。

みんなで楽しくゲームをしているのに、何でぶち壊しにしちゃうんでしょうね?

2年生になって何回泣いたの?と聞いたら3回だけと言っていましたが、本当なのかどうなのか。

 

 

どうして泣いちゃったの?と聞いたら『鬼になったのが嫌だったから」だそうで。

じゃあ他のお友達で鬼になった子は泣いてた?と聞いたら「泣いてない」と言っていたので、

そりゃそうだよなと。

息子ってさ、他の人と捉え方が違うのよね。

泣くことじゃないんだし「あーあ、鬼になっちゃったよ」くらいに考えて、ゲームに参加してればいいんじゃない?と伝えましたけど、そういうところがやっぱり発達障害児なんだなー。とちょっとがっかりしてしまいました。

 

 

何で泣くのか私には意味がわかりません。

泣いたって解決しないから、いちいち泣くな!とついつい呆れながら叱ってしまいました。

で、息子家でも泣く。

2年生くらいまでなら、幼いところも多少許されたり、大目に見てもらえるかもしれませんが、学年が上がったらねぇ、ただの変な子ですよ。

 

 

自分の思うようにならなくても、自分の思いとは違っても受け入れる練習を療育クラスで散々してきたと思うんだけどなぁ。

 

 

息子が泣いた時、先生からは何て言われたの?と聞いたら「忘れた」そうで。

泣いてしまうと、人から言われた事が一切頭に入らないみたい。

学校での事は自分でどうにかしないといけません。まぁ、頑張って。

 

 

小学生の頃、ほとんど泣いたりしていなかった、意外とメンタル強かった私には息子が理解できません。

泣くとしたら家で泣いてましたね。

私と息子は違うから、私の常識は息子に通用しないし、私が当たり前にできたことが息子はびっくりするくらい出来なかったりする。

息子の周りはものすごくできるお子さんばかりなので、息子を見てがっかりすることも多いのですが、長い目で成長を見守りたいと思います。