自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う5年生男児を育てる母の子育て記録

ゲームを与えない親は毒親か?

去年から息子から時々「スイッチ買って!、ゲーム買って!」と言われるのですが、

 

「買いません!」

 

と、突っぱねています。

 

 

そうしたら、最近サンタさん宛にゲームが欲しいと手紙を書いておりました。

 

どうしよう、、、

 

あっ!ちなみに主人はゲームをいろいろ持っていて、夜中にこっそりやってます。

 

 

息子にゲームを買い与えたら最後、ゲームばっかりしてしまうのが目に見えてる。

時間を決めても、守らない。もっと!ってなるのがわかっているので、更なる勉強しなさいバトルが繰り広げられるよなぁ。

ということで今のところ親の都合でゲーム機は与えていません。

もう少し学年が上がったら、友達のゲーム話についていけなくなるのかな。

程々に与えておいたほうがよいものなのか。

 

 

息子と同じ小学校で同じ塾に通っている数人のお友達は、ゲーム機は家に無いし、ゲーム欲しいとも言わないし、ゲームなんてやっていられないほど、スケジュールぎっしりみたいです。

現在の息子はスイミング週2回、ゆるい学習教室週2回、遊び感覚の国語教室週1回、塾週1回。(サッカーはコロナでスクールが閉鎖されたため辞めた)

 

 

放課後習い事に行って、さらに学校、塾、学習教室の宿題をやっていたら、平日なんてゲームをしている時間はほとんど取れないんですよ。

周囲はコロナの影響だったり、習い事、学童があったりで友達の家を頻繁に行き来していないようですし。

 

 

今はそこまで深刻に悩んでいませんが、もう少し成長したらゲームと向き合わないといけない時が来るかもなぁ。

ちなみに私は小学校2年生の時にファミコンを買ってもらい、6年生までは普通にしていましたが、中学生になってから忙しくなり、そこまでゲームをやりたくなくなったので、卒業しました(笑)主人も隙間時間にファミコンやっていたそうです。そのことは息子には秘密。

 

 

ちなみにはるか昔に男子御三家中学に入った親族は、ファミコン禁止だったそうです。いろいろあり、大人の今も隙を見てはゲームしまくりらしいです。ゲーム画面見る前に子どもの面倒見ろよ!

溜まった家事やれよ!共働きの奥さんに家事育児丸投げすんなよ!とか思わなくもないですが、親族とはいえ、他所の家庭なので。まぁいろんな人がいますね。

 

 

ゲームを与えても切り替えられる子は切り替えられるし、どっぷり浸かっちゃう子もいる。

親からゲームを禁止されていて、親戚みたいに大人になってから反動でゲーム三昧の人もいるし、他に熱中できることがあったりしてゲームどころじゃなかったり、そもそもゲームに興味が無いという子も聞きます。

今思うと、ゲーム機が家に無かった複数のお友達は、中学校で学力が私よりも高かったよなぁ。

 

 

やっぱり優先順位は 勉強>ゲーム だよなぁ。