自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う5年生男児を育てる母の子育て記録

2年生2学期 息子の様子

※息子のような発達凸凹のお子さんを試行錯誤しながら育てていらっしゃるご家庭の方が主に読んでくださっていることと思います。

息子やわが家が良いか微妙かは別として、発達凸凹でこんな感じの子もいるよ。というのを知ってもらう機会があってもいいんじゃないか?と思いまして不定期でブログ記事を時には恥を忍んで書いております。

ここまでが前提。

 

 

で、最近担任の先生から連絡があり電話が取れなかったことがありまして。学校にかけ直しても繋がらない時間だったので、先生とお話するのは諦める。

仕方ないので先生から電話がかかってきた理由で思い当たることがあるか息子に聞き出してみました。

 

 

質問1

「あんた学校で友達と喧嘩した?」→してない

(クラスメイトと喧嘩するほど仲良くない)

 

質問2

「じゃあ友達に嫌がらせされたり、いじめられたり、嫌がらせしたり、いじめたりしてる?」→いじめられてないし、いじめてない。休み時間はドッチボールや鬼ごっこをやりたい子達と遊んでる。別に普通だし〜。

 

質問3

「本当に学校の勉強わかってんの?正直に言ったら?来週からあんた補習あるんじゃない?」

→俺は授業わかってるよ💢

テストの点もいいし!たまに悪くて80点の時もあるけど〜、ほとんど90点か100点だし!

(突っ込みどころ満載ですがスルー)

 

質問4

「じゃあ何で先生から電話が来るの?本当はあんた学校で何かやらかしたんでしょ!思い当たること本当に無いの?」

→うーん、、、何だろうなぁ??

 

 

ここまで質問して、まさか給食費引き落とせなかったんじゃないか?とか、提出物出し忘れとか、誰かに怪我させたんじゃないか?とかいろいろ不安になっていたのですが、、、

 

 

翌日先生からご連絡が来ましたが(内容は割愛)正直その内容なら連絡ノートでいいんですけど、、、

と思ってしまいましたが、先生的には保護者とのコミュニケーションを考えて、ご丁寧に電話で伝えていただいたのだと思われます。

先生から聞いた話では学校でも頑張って過ごしているようですし、大した内容じゃなくてよかったです。拍子抜け。

学校の先生はきちんと児童に向き合っていらっしゃってこちらの方が驚かされます。

 

 

まだ低学年だと、発達凸凹があっても授業の内容もそこまで難しくもないですし、男の子に関しては、女の子ほど人間関係も複雑ではなかったりするので、子どもによっては特に問題無く過ごせるのかもしれません。

 

 

ただねー、積極的に手を挙げて授業に参加してはいるものの、勉強やりたくないモード全開なんですよね。

息子の通う小学校は、今年度行事や遠足、お祭りなどのイベントもすべて中止。勉強しなくて済むプールの授業も無いし、発達凸凹じゃなくても、子どもにとっては大人が思う以上にストレス溜まる学校生活なのかもしれません。

 

息子の最近の時間割↓

国語、算数、体育、国語、算数

この時間割お気の毒過ぎる。

体育と休み時間にちょっぴり遊ぶくらいしか楽しみが無いよね。息子は野菜と牛乳が嫌いで給食は楽しい時間では無いらしい。

 

 

息子の個性を考慮すると、とりあえず学校は楽しく元気に通ってくれれば良し。と思っています。