自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

教育系ユーチューバーの方に相談に乗ってもらいました

某中学受験コンサル家庭教師をしているユーチューバーの方を定期的にチェックしているのですが、ちょうどライブ配信中だったのでコメント欄に書き込みをして、答えていただきました。

 

 

Sの偏差値を書き、気になる学校について質問

(息子はS偏差値40〜45)

 

もしかしたら伸びしろがあるかもしれないから、今偏差値を気にする必要はない。

 

普段から読書もやっていなくて計算力も高くないからその偏差値なんだと思う。

読書をもう少しやったら偏差値が上がると思うから、偏差値を上げて気になる学校より上を目指した方がいい。

 

個別で先生から勧められた学校について、知っていることがあれば教えてくださいと聞いてみたところ、

「時間があったら学校の雰囲気を見に行った方が良い。(おそらく合う合わないが激しい学校だから)

私(ユーチューバーの方)は(管理型中高一貫だったから)こういう学校大丈夫なんですけどね。

先生と合わなかったり、成績が下の方で入ったりすると深海魚になるのが心配、、、。一回学校を見に行くことをお勧めします。」

とのこと。

 

 

無料でここまでご回答いただき恐縮してしまいました。ありがたいことです。

この方の本は買わせていただきますし、必要であれば有料コンサルもお願いするかもしれません。

 

 

いやーいただいた率直なコメント、頭が痛いですね。

すべてその通りなので。

だから塾で低い偏差値なんですよ。 

お金を自らの意思でドブに捨ててるとわかっていて、課金していて悲しくなります。

息子は普段から読書をしていないし、計算能力も低いし解くのが私よりも遅い。

こんなことになるなら、本人が嫌がっても主人に通わせるなと言われても公文に行かせた方がよかったのかなぁ?

公文に通えば、圧倒的な物量で計算力とスピードは上がりますよね。

 

 

読書に関しては、自分でもう読めるだろうからと放置しちゃってたんですよね。

読書した方がいいよ。とは声かけをしていましたし、私自身も自宅でそこそこ本は読んでいるんですよ。

息子をグリムスクールに1年くらい通わせていましたが、本人が好きでもない本のせいか、やらされているせいなのかはわかりませんが文章読解力まったくあがりませんでしたよ。

やらされている勉強では、意味が無いのかもしれません。

 

 

3年生のうちにやることは、計算力アップと読書かな。

そこまで親がお膳立てしないと学力があげられないであろうわが家の息子。

IQが低くて、その上発達が遅い子を育てるというのはそういうサポートというのか苦労(苦痛)が伴うんですよ。

フリーな時間はすぐにエンドレスYouTubeですからね。

 

 

YouTubeを観る時間よりも読書の時間が多くなるように誘導しなければ。

何よりも読書が楽しい!と思ってもらいたいですね。