自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

療育5回目

5月に入ってから、はじめての療育でした。



仕事は休みにして、自転車で幼稚園に14時前に迎えに行き、そのまま療育施設へ。
GWにお休みもらったからでしょうか、いつもより穏やかな気持ちで息子の療育を見守ることができました。
療育の最中、隣にいたママはこわい顔してたんでしょうね、先生から「笑って~!」指摘されててびっくり。いやいや、笑えない日だってありますよ、親だって好きで来てる訳じゃないし、楽しくありませんからね~。
療育先で母子一緒だと、ついついわが子を見る目が厳しくなるのはわかるなぁ。
次からは疲れてても不機嫌な顔は出来ないのか、療育先では…。



療育前にトイレに行くのを嫌がったり、療育がスタートすると泣くし座らない。
今回もそんな感じでしたが、先生が隣にいてくれたおかげで座っていられる時間も増えました。
先生が息子のももに手を置いて座らせてくれていたから座れていただけなんですけどね。



粘土のワークをしたり、いつもやる遊びと運動、きをつけをするワークをしたりしました。
いつもは6人くらいしかいないのに、今回は9人。全員で10人なのですが、10人揃ったことは今まで無し。今月から一人増えたそうです。
新しく来た子は自閉が全開でしたねー。新しい場所が苦手な感じ。体がかなり大きい子で暴れちゃうとなかなか押さえるのに力がいる。
お母さんは迷惑をかけないようにしますっていってたけど、そんなことは気にしなくていいし、先生もそんなことを思う必要はないってはじめに言ってたのよね。
うちの子も嫌な時や気乗りしない時は態度がひどいもんだから人のお子さん見ても「あーそっか嫌なのね」と思うくらい。
うちの子は泣くし、座ってられないし、場面に合った行動してない。そんななので人様の子のことをじっと見ている余裕は正直無い。



今回気がついたのですが、息子が気に入ったおもちゃで遊んでいて、男の子が横入りして一緒に遊びだすと怒るくせに、同じことを女の子がやると怒らず受け入れてるの。しかも2回も。
どうしてなのかは不明ですが、男の子はライバルを女の子は優しくしなきゃいけない人。と思ってるのかもね。
教室の女の子の名前1人だけなぜか覚えてるしね。



週1の療育にOT、ST、心理。息子がどんなふうに成長するのかわかりませんが、親としてはやれることは全部やろうと思います。