自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う5年男子の成長ブログ 某中学受験塾に通っています

境界知能判定から3年後の発達

ちょうど今から3年前。
3歳直後の段階で境界知能81。このままだとギリギリで通常学級と主治医から言われた息子。



この結果を聞いて知識の無い親は絶望しませんか?
このまま通常学級の中に入ったらついていけないと思われる状態。
もし成長しても自閉が全開で普通に授業が受けられない、もしくは先生の話を聞いてもまったく理解できない状態なら通常学級は難しいから、そこも視野に入れないといけない現実。

 

私は無知だったので、もちろん絶望していましたけど、知識が無くとも息子を何とかしようとがむしゃらにいろんな事にいろんな角度から取り組みました。
2年半くらいかけて年齢相応に発達が追いついたと感じています。
私の頑張りというよりは、私はサポートしてるだけで、息子の頑張りもありますが、周囲の環境が一番大きいように思う。



いろいろ考えるところがあり、新年度から仲良しのお友達と一緒に某大手中学受験塾に通う予定です。
低学年は通塾回数も少なく、さほど本人に負担もかからないので習い事感覚。
普通は早くても3年生くらいから通うものですが、嫌だと言われては困りますので、強制的に低学年から入れてしまおうというのは親の勝手な都合です。
中学受験経験者から見れば、お金と時間の無駄。意味無いと思われるかもしれません。
実際、私も本心ではそう思わなくもない。



その塾はテストで一定以上の点数が取れないと入れませんので、私と息子で短期間ですが朝晩テスト対策をしました。
息子が入れることになって親が一番驚いています。



息子よ、やる気になって真剣に取り組めば力を発揮できるんじゃん!(運が良かっただけかも…)
親がやる前から諦めたり、勝手に無理だと決めつけたらいけないんだなと思う今日この頃。
仲良しのお友達と同じ場所で勉強したい!僕もお友達と一緒に勉強頑張りたい!負けたくない!というモチベーションが、本人のやる気を引き出したようです。



情緒面は変なこだわり癇癪、パニックとか、他人に興味が無いとか感覚が過敏とか、そういう自閉症スペクトラム的な部分は見られません。
定型のお子さんとあまり変わらないし、むしろ外ではお利口に振る舞いたいタイプなので、穏やかで内気なおとなしめの子という扱いです。
それ以外はお箸がまだ苦手なのと、偏食が悩み。



最近入学と入塾を前にして何もしないのはまずいと思い、プリントをやる教室に週2回通わせて、基礎的な部分のフォローをしています。
母の私も無い知恵絞って、時間を割いて、学校と塾の勉強のサポートをやりますよ。
勉強嫌いだった私が息子に勉強を強いている現実って…学生時代もっと勉強しとけばよかったと芯底思います。
定型のお子さんと対等に渡り歩いている息子。
3歳でIQ81でしたが明らかに発達しています。
サッカーは相変わらず微妙だし、かけっこも遅いんだけど、得意なことや好きなことで勝負すればいい。
全体的に見れば親の予想を上回る頑張りっぷりです。