自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

幼稚園のイベント盛りだくさん

2月を振り返ると息子の幼稚園のイベントがぞくぞくでした。



お遊戯会、体操の授業参観日とマラソン大会があって、
体操参観日は平日にもかかわらず、主人は仕事を休んでまで参加してました。
正直どの行事も行きたくありませんでしたが、主人に行こうと誘われて見学に。



体操の授業では、息子はまだ鉄棒は難しいものの、先生と一緒に頑張ってやろうとしていましたし、自分の順番が終わったら列の最後に並んでました。
人の話を聞かないといけない場面では大人しく座っていられる。
親が見に来ているとかいつもと違う環境なのに、パニックや癇癪、泣く、脱走するなどの困った行動は一切なく過ごしていました。
親の私が言うのもなんですが、すべての行事において息子は予想以上の頑張りを見せていました。
マラソン大会も最後まで頑張って走ってましたし、最後の表彰式では大人しく座って、園長先生の話も聞いている姿にびっくり。



マラソン大会の後、先生に何番だった?と聞かれても無視して通り過ぎてたところがPDD児っぽいかな。(コミュニケーション能力にかなり問題あり)
親としては、わからなければ「わかんない」とか何か言えや!と思いますけども。
どの行事もかなり頑張っていましたので、あそこまで幼稚園に適応できちゃうと、まわりは発達障害児だとは思わないんだろうなぁ~。
息子が知的にボーダーな子なのを一瞬忘れてしまってましたわ。
担任の先生は若いけど頭が良さそうな人だから、息子の発達障害にはうすうす気がついていると思うけどね。



今は幼稚園で求められているもののハードルが低いので、行事や日々の生活はなんとかこなせていますが、今後他の子との差が開いてきたときに、出来ない事が増えてしまって、どうせ自分なんてと息子が思ってしまわないかが心配。



義母や義祖母は、動画で息子の様子を見てかなり感動したらしく、3歳なのに、入園してそんなに経ってないのによく頑張ってると、息子をいっぱい誉めてました。
私の両親も唯一の孫である息子が大好き。
息子は私たち家族に、喜びや幸せを与えてくれる存在なんですよね。
息子はまだ3歳。楽しい幼稚園生活を送ってもらいたいです。