自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

4年生の漢字

息子は来週漢検8級(学年相当)を受けます。

しかもノー対策で。

去年、過去問やらせても嫌がって2年分しかやらなかったので、今年は過去問を解かせるのバカらしくてやめました。

満点は厳しいけれど、合格はできるかなと思っています。

 

 

漢検を毎年2月に受けさせているのは、学年相当の漢字の理解が出来ているのか確認するためと、息子に少しでも自信を持たせてあげたいという親心です。

塾で上位にいるようなお子さんには不必要なものですね。

むしろ塾で上位にいるような能力の高い子はすでに何年も先取っていることでしょう。

 

 

わが子にはそんな賢さは無いし、学年相当をこなすことに精一杯。

息子の能力値にあった進め方しかできないんですよね。親(私)の指導力が無いし、、、

 

 

今日、4年生の漢字を息子に書き取りをさせてみたのですが、200あるうちの26個書けていました。

13%ね。ちょっと意外。

まぁ鉄ちゃんなので、駅名に使われてる漢字は習ってなくても覚えてます。

 

例えば

松本の「松」

門前仲町の「仲」

高幡不動の「不」

初台の「初」

副都心線の「副」

飯田橋の「飯」

熱海の「熱」

特急電車の「特」

あたりですかね。

 

 

先日、塾準拠の個別で息子を待っていたところ、近くで5年生の国語の先生が女の子の親御さんにフィードバックしていました。

 

 

「記述を漢字で書けるところを書いていなくて、組分けで何点か減点されていてもったいない。漢字が弱い部分があるので、漢字の強化をお願いします。」

 

 

と言われていました。

5年でも漢字の強化とか言われちゃうのかい!と、衝撃を受けました。

国語得意な傾向の女子でも、漢字の強化を指導されているのを聞いて、国語超苦手&嫌いな息子は、長文対策よりもまずは漢字をきちんと覚える。ことわざ慣用句、語彙を覚えて理解するところからやらないとダメだなー。と思いましたね。

 

 

そういえば職場の人の中堅私立中に進学したお子さんが4〜5年の時に、Wアカで漢字の習得ができていないからと何回か居残りで勉強しているときがあって、上の子(上位校進学)の時にはそんな事無かったのに、帰りが遅くて心配。と、ため息をついていました。

わが家(私)は居残り大歓迎ですから、塾選び間違えたと思いましたね。息子の塾は、親の負担が大き過ぎて、、

塾もいろいろですね。

 

 

小学校で習う漢字くらい読み書きできないと、シャレにならないですからねー。

本人にはコツコツやって習得してもらいたいですね。

いつまでもYouTube見てんじゃねぇ。と毎日叱る日々。

勉強しろ!とか、きっと6年生になっても言い続けないといけないんだろうなぁ。

とりあえず、私がくじけないように頑張ります。