自閉症スペクトラムと診断されて

2歳で境界知能ASDと診断された普通級に通う6年生男児を育てる母の子育て記録

学校の算数少人数クラス

息子の学校では毎月算数のテスト成績を元にクラス分けをして、習熟度別に算数の授業が行われています。

 

 

今回はたまたま1番上のクラスだったようです。(メンバーでわかるらしい)

塾での立ち位置が下位でも学校だとそれなりに出来る子と周りから思われているのかもしれません。

 

 

最近、担当したパワフルなベテラン先生に

計算終わりの印について質問した子がいたようで、

 

「これを知らないの?塾で習ってないの?みんなどこの塾に行ってるの?」

 

と言われたらしいです。

そしてみんな黙る。

算数習熟度上位クラスの子はおそらくほぼ全員中学受験組なので、どこかの塾に通っていると思われますが、だれ一人として口を割らなかったそうです。

親の教育が行き届いているのか、はたまた、とても答えられるような雰囲気ではなかったのか。

 

 

先生よ、いきなりみんな塾に行ってる前提?

そんなことを聞いてどうするの?児童がどこの塾に行っててもよくないかい?

塾通いしてる子は、ひけらかしたりしてないし、特に女子は塾通いを隠してる子が多いくらいだし。

通ってない子も4年生全体で見たら結構いると思うけど?

意味がわかりません。

 

 

うちの息子のような子でも、小学校で頑張って過ごしています。

学校でトラブルを起こすことなく過ごしてくれている息子は、実は親孝行な子なのかもしれません。

私の息子に関する悩みの9割以上が塾での成績が悪いことですからね。

私にとっては重大な悩みですが、広い視野で見たら、そこまで大したことない悩みなのだと思う。

 

 

4年生になって算数が難しくなった。とぼやく息子ですが、息子なりに最低限だけど頑張っているのは知っています。(朝毎日計算10問やって学校に行ってるし)息子のペースでやっていけばいいと思う。